ストックフォト記事強化月間開催中

【え?9万円切っちゃうの?】衝撃のVLOGCAM SONY ZV-E10

ZV-E10

みなさまこんにちは。
先日SONYさんから新カメラについてとんでもない発表がされました。

フモト
フモト

え?SONYさんからレンズキットで9万円を切るカメラが登場するんですって!?

???
???

なぁ〜〜〜にぃ〜〜〜!!!安くなっちまったなぁ!!!

男は黙ってVLOGCAM!女性でもやっぱりVLOGCAM!

そもそもVLOGCAMとはなんぞや?

ZV-E10ハンドグリップ
ZV-E10は便利なハンドグリップが付いている(SONYストア「毎日が見せたくなる物語に」参照)

そもそも「VLOGCAM(ブイログカム)とはなんぞや?」という人も多いだろう。VLOGCAMの元になっているVLOGはVIDEO BLOG(ビデオブログ)の俗称であり、動画を使ってブログのように情報を発信することを指している。つまりVLOGCAMとはそのVLOGをする上で最適な仕様のカメラということなのだが、もっと分かりやすく言えば動画めっちゃ撮りやすいし自撮りにも向いてるカメラということですわ。

vlog

さてそんなVLOGCAMではあるが、明確に何か定義があるのかと言うとそうでもない。というか、VLOGCAMはSONYの登録商標なので他社はVLOGCAMとは呼んではいない。

ただしこの動画めっちゃ撮りやすいし自撮りにも向いてるカメラは、Youtube等SNSの動画需要も相まってここ数年でカメラ全体の売り上げを牽引するほど人気になっているため、他社でも沢山のモデルが出てきている。とは言っても明確な定義がないとどれがVLOG向けなのか分かりにくいので、当サイトで勝手に求められる要件を以下の4点に絞ってみた。

  • 【手ブレ】ボディ内光学式手振れ補正がある
  • 【モニタ】バリアングルもしくは自撮り用のモニターがある
  • 【AF】人物、顔、瞳、動体追尾などVLOGに向いたAFがある
  • 【重量】コンパクトで自撮りし易い重さである

これらの要件を満たすカメラを、コンデジ以上のクラスでピックアップすると以下のようなラインナップになる。ここでも圧倒的な存在感を見せるSONYさん。

機種手ブレモニタAF重量
ZV-E10
SONY ZV-E10
バリアングル343g
(ボディのみ)
ZV-1
SONY ZV-1
バリアングル294g
G100
LUMIX G100
バリアングル345g
(ボディのみ)
X-S10
FUJIFILM X-S10
バリアングル465g
(ボディのみ)
α7c
SONY α7c
バリアングル509g
(ボディのみ)

本気のVLOGCAMが9万円を切っちゃった

shock

そんなVLOGCAMが9万円を切っちゃった。因みにこの9万円というのはボディのみの金額ではない、なんとレンズキットで9万円を切っちゃっているのだ。これの凄さを知ってもらうため、先ほどの一覧に価格.comさんから調べてきた2021年8月時点の市場価格を載せてみたので比較して見て欲しい。

機種価格
ZV-E10
SONY ZV-E10
8万円〜
(パワーズームレンズキット)
ZV-1
SONY ZV-1
8万円〜
G100
LUMIX G100
8万7千円〜
(標準レンズキット)
X-S10
FUJIFILM X-S10
12万8千円〜
(XC15-45mmレンズキット)
α7c
SONY α7c
21万円〜
(ズームレンズキット)

どうよこの価格差…失礼ながらSONYさんは高機能だけど高いという印象を持っていた筆者にとって、今回のZV-E10の価格設定は膝から崩れ落ちるほどの衝撃でしたね。ええ、一体何が起こってるのか分からなかった。マイクロフォーサーズより安いって所も驚きだったが、レンズキットにして自社のコンデジZV-1と同等ってどうなの?(笑)

まぁZV-1はコンデジならではのオールインワンのお手軽コンパクトさを売りにしている訳なので単純にサイズの問題というわけではない事も分かるのだが…。

ZV-E10はVLOGCAMの最適解なのか

camera

さて、では核心に入っていこう。ZV-E10はVLOGCAMの最適解なのか?

ZV-E10は…

VLOGCAMカメラとして…

本当に本当に…

私が欲しいカメラです!以上!

なんちゃって!怒った?
いやいや怒んないで!これね、マジなの!マジメなんですぅ!

以前にも何かの回で話したと思いますけど、今時のカメラって死戦を潜り抜けてきた百戦錬磨の兵しか残ってないんですよ!基本的にどのカメラを使っても大きな問題など起こり得ない。今回はVLOG用って事でカテゴライズはしたけどね…これが1機種だけなら良かったんだけど、既にメーカー違いで数機種出てしまってる状況でどれが最適かなんて僕ちゃん偉そうなこと言えないよ!

sad

とまあこんな感じで〆ちゃうと読者の方に私の息の根を〆られかねませんので、折角だからVLOGCAMを選ぶにあたって簡単なアドバイスをして終わりにしようと思います。

マイクロフォーサーズのG100とコンデジのZV-1はセンサーサイズが小さいので比較的被写界深度(焦点が合っている範囲)が深く撮れます。なのでフルサイズのα7cやAPS-CのZV-E10とX-S10よりは焦点が合わせやすく撮影の取り回しが比較的楽になるでしょう。ただし被写界深度が深いということはボケにくいというデメリットもあります。

bokeh

次にセンサーサイズの大きなZV-E10とX-S10、α7cはノイズも少なくボケを活かした綺麗な映像は撮れるのですが被写界深度が浅い(狭い)ので、撮影の難易度は一段階上がります。また、これらの機種は本体こそコンパクトですが、レンズのサイズや重量はそれなりになるので運用難易度も一段階上がるでしょう。以上を踏まえた結論としては…

とにかく使いやすくて便利なVLOGカメラが欲しいって人にはZV-1かG100

何より綺麗にVLOG撮りたい難しくてもいいって人にはZV-E10、X-S10、α7c

なんじゃないかと思います。
「何が最適か」ではなく「何を撮りたいか」で選ぼうということですね!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
記事を気に入っていただけたら、是非以下のボタンを押して応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です