こんにちは。フモトです。
Appleが日本時間の10月14日深夜2時に開催したオンラインイベントで、iPhone12、iPhone12 mini、iPhone12 Pro、iPhone12 Pro Maxを発表しました!
目次
これだけは知っておこう!iPhone11からの大きな進化6ポイント

やっぱり気になるのはここですよね。前機種のiPhone11から進化したところ。細かいところは多々あれど、発表を見てもウェブサイトの仕様を見ても細か過ぎてちょっとよく分からないって人は多いはず。これがわかれば今回のiPhone12がどんなふうに凄くなったのかが分かる6つのポイントをご紹介いたしまーす。

appleが「既存のスマートフォンの中で最も早い」と豪語する圧倒的な性能。競合機種より50%も早く、新しく搭載されたA14 Bionicチップは従来の8コアから16コアになったことでNeural Engineの性能が飛躍的に向上しました!……うん、凄い!なんか凄そう!とにかくぶっちぎりで早いって事らしい!


iPhone12 mini(5.4インチ)、iPhone12(6.1インチ)、iPhone12 Pro(6.1インチ)、iPhone12 Pro Max(6.7インチ)の4モデルとなっています。
因みにiPhone12とProおよびPro Maxの大きな違いはカラーバリエーションとサイズは当然として、ProおよびPro Maxにのみ望遠カメラと距離を測定するLiDARスキャナが搭載されていること。

高速通信の5Gに対応したのはもちろん、アプリからの要求に応じて5Gと4Gを自動で切り替えるスマートデータモードを搭載。これによって5Gが必要な場合は5Gを、4Gでも良い場合は4Gのように、状況に応じて自動で切替えることによりバッテリー消費が抑えられるとのこと。
5G通信のキャリアとして、SoftBank、ドコモ、auが紹介されていたのですが…あれ?楽天さん?楽天さぁあああああん!?

どれだけ性能が進化しても防げない悲劇、そう、それは画面割れ。この悲劇を防ぐため、iPhone12のディスプレイには従来より4倍の耐落下性能を有する「セラミックシールド」という強度の高いガラスが採用されているとのこと。
過去に何度も強度がアップされながらも、数々の画面を割り続けてきた画面ワレイヤー達よ。このセラミックシールドを割る事ができるか!いや、割っちゃダメ。絶対。

iPhone12の背面には、MacBookの電源ケーブルでお馴染みだったマグネットにより簡単に装着できるMagSafeを搭載。ワイヤレス充電の他、iPhoneケースや新しく発表されたレザーウォレットなど、様々なアクセサリーがワンタッチで脱着可能になりました。

iPhone12では全てのレンズでナイトモードの撮影が可能になった。またProとPro Maxには対象物との距離を測定するLiDARスキャナが搭載されており、これにより夜間など暗い場所でもボケのある写真を撮影するナイトポートレードモードが使えたり、暗い場所でのAF速度やボケの精度も通常版より強化されている。
欲しいぞiPhone12!でも発売日は微妙に異なるので注意!

エブリデイお財布緊急事態宣言中の筆者は現在格安スマホを使っているため、まずは通信会社のiPhone対応状況から確認する必要がある(笑)ワケでございますが、出来るならばiPhoneに戻りたい…だって…だっておウチのPCが全部Macなんだもん!
さてさて、そんな話はさておきiPhone12の予約開始日と発売日は、miniとPro Maxは異なるようなのでご注意ください。
- iPhone12 / iPhone12 Pro
予約開始10月16日(金)21時 発売10月23日(金) - iPhone12 mini / iPhone12 Pro Max
予約開始11月6日(金)22時 発売11月13日(金)
新しいiPhone12楽しみですね〜。まだ私、スマホ乗り換えてから3ヶ月位しか経ってないんですけどね…ハハ…ハハハッ!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
記事を気に入っていただけたら、是非以下のボタンを押して応援お願いします!

